こんにちは、はっちです。
今回は明治村で開催されているるろうに剣心コラボに行ってきました!
明治村という明治時代の建物を舞台に明治維新を駆け抜けた剣心達の物語がリンクして非常に面白いです!
最初に訪れたのは開催直後の9月の初旬でしたが、色々と更新が遅れてしまいました。
開催期限は12月15日(日)までです!
ファンの方でもそうでなくても面白いコラボがたくさんあるのでオススメです!
明治村とるろうに剣心コラボはかなり大型コラボ
今回明治村はかなり力を入れてコラボ取り組んでいる様子が伺えます。
兎にも角にもるろうに剣心の世界観が様々なところにあります。
それでいて、明治村の雰囲気を大事にしつつ、あくまでコラボという枠組みを崩さないようにしているのは非常に考えられている気がします。
リアル脱出ゲーム 修羅潜む京都からの脱出
まずひとつ目の大きな目玉は、SCRAP共催の
リアル脱出ゲーム 「修羅潜む京都からの脱出」です。
これは京都大火を目論む志々雄一派から、剣心達と協力して神谷活心流の門下生として京都大火を防ぐために謎解きをしていきます。
十本刀を交えた謎解きゲームはかなり考えさせられます。
さらに、神谷活心流門下生として、技を覚えたり、だれもが一度はやったことがある二重の極みを習得したりとかなり原作を知っている人には心揺さぶられる演出が多いです。
実際に神谷薫から手ほどきを受ける場面もあるのですが、役者の方がかなり力が入っており、一緒にやっていて楽しかったです。
は、しばらく我が家でブームでした(笑)
そして、0才児を抱っこしていた自分に対して、敵役の方も、
などとアドリブを入れてくれる嬉しさ。
非常に楽しく謎解きさせていただきました。
天翔龍閃チャレンジ!に挑戦!階級:超神速!
また神谷活心流道場(無声堂)では
天翔龍閃チャレンジ!と貫殺飛苦無と2つのチャレンジが用意されています。
貫殺飛苦無は実際の苦無(クナイ)を使って的あてを行うようです。点数が良いと操ちゃんのステッカーがもらえるそう。
多少スポーツに覚えがあるので、神速の抜刀術による反応速度を測る”天翔龍閃”にチャレンジしてみました。
実際に志々雄の目が光った瞬間から刃がセンサーの上を通るまでの時間を測っているのですが、
実際に抜刀の構え(なんとなく)をしているため、どうしても振りの分だけ遅くなってしまいますが、そのことを考慮した階級になっているようです。
普通:0.450秒以上
神速:0.400秒~0.449秒
超神速:0.399秒以下
とのことでした。
また今までの最高記録5人の札がかかっていましたが、1位の人は0.2秒ぐらいだったかなと思います。
めちゃくちゃ早いですね。
剣心を探せ!錦絵スタンプラリー
こちらは剣心を探しつつ、スタンプラリーを完成させる謎解き。
そこそこ問題も楽しめる難易度です。
結構歩きますので注意^^;
一度で直しましたが、最後の問題を間違えて1万歩オーバー。
子供を抱えての歩数はきつかったです。
最後はSL東京駅ではないですよ。これ間違えますって。。。
るろうに剣心コラボ最大の目玉 逆刃刀 真打
千早赤阪小学校で開催されている、剣心達と明治時代をリンクさせた展示が公開されておりました。
その中でも一番の目玉は。
逆刃刀・真打
中では写真が取れなかったので、ポストカードでご勘弁を。
柄の部分には原作通り句が掘ってあり、かなりの拘りを感じます。
実際に、岐阜県関市の無鑑査刀匠・尾川兼國さんに依頼して、このために作成してもらい、和月さんからも逆刃刀・真打として認めてもらった本物です。
制作過程なども公開されており、かなり興味深い内容になっていました。
特別展には800円必要(入村料別)なのが少し高いかなと思いましたが、逆刃刀に相当なお金がかかっているんだろうなと思うぐらいしっかりしたものでした。
お食事どころも剣心コラボでかなり楽しい。
食事、軽食するところもかなりコラボ専用メニューを用意しています。
志々雄は基本的にホットチリドッグなど辛いものが多い印象。
大井牛肉店は予想通り”赤べこ”になっていました。
食べてみたかったのですが、予約で全て埋まっているみたいでした。
きらめき明治村も開催中
通常冬は16:00までの開村なのですが、夜のイルミネーションを楽しむため2019年11月2日~1月13日(月・祝)の土日祝では19:30まで開村しています。
プロジェクションマッピングや、建築物のイルミネーション、紅葉のライトアップもしているので、非常におすすめです。
かなり寒くなりますので、防寒をしっかりしていただくと、ゆっくり楽しめるかなと思います。
最後に
年中通して楽しめるようになっている明治村。
今回のコラボはかなり力が入っています。
期日は12月15日(日)までなので、興味のある方はぜひ行ってみてください!
逆刃刀は何か感動するものがありますよ。
コメント