こんばんは、はっちです。
今回は明治探偵GAME伍を解いてきました。
まずは最初のヒントを3つ手に入れたところ。
伍はかなり難解、だけども閃けばいける!?
以前と違い情報量も多く、取っ掛かりが多いのが助かります^^
明治探偵GAME「W」「弐」「参」
明治探偵GAME「壱」「四」
2017年明治探偵GAMEレポートはコチラ
明治探偵GAME最難関「伍」
ついにここまで来ました、依頼書「伍」難易度も最高の5です。
最初から手がかりとなる情報がたくさん。
これらの情報から、まずは目的の場所からヒント3つゲットです。
この3つも面白いですね^^色々なひらめきが要求されているようです。
手紙を駆使してがんばってください^^
そして見つかった3つのヒントを持って、次。。。
・・・
???(´・ω・`)
うむむ・・・(´Д`)
と唸っていたら嫁がキラリン。(☆O☆)/
公式のヒントにもあるように、今まで見つけた「手がかり」を使って解けます。
そして解いた手がかりを元に、暗号を・・・解く・・・???
わからない。
と思っていたら、また嫁がキラリン。(☆O☆)/
だんだん自分が空気になりつつあります。(´・ω・`)
写真はヒントの場所とは関係ありません^^;
明治探偵GAME内で個人的一番の難所
そして次は今回の一番の難所。
「ある人」に出てきた暗号を「尋ねる」必要があります。
これ、結構勇気が入りますね。
間違ってぜんぜん違う人に話をしたら「はぁ?」(・へ・)
ですからね。
今度こそ自分が!とある程度推理するも、メモに記載のある図形は見たことがありました。
あそこにあったような・・・と思って行ってみると。。。
見事にありました\(^o^)/やったね
よし!ここだ!と訪ねてみようと思いますが、間違っていたらと中々躊躇してしまいますね。どきどき(*_*)
おそるおそる中にいる人に質問してみると。。。
「ここは関係ありません」
と一蹴。(‘A`)ぇぇぇ
「もう何度も尋ねられているんで。(・へ・)」
って感じでした(汗)
ちょっと心が折られます。
近くには同じ「伍」を持った探偵グループが。
そして同様にやられてしまったのでしょう。
ラスボス級にきつかったです。(´Д`)
その後、嫁に気合を入れられ、気を取り直したはっちはちゃんと推理することに。
一つの可能性を潰すことができたので、後はこの辺?と探してみたら。
あるじゃん。
そして、追加資料もらえました(泣)
探偵のみなさんへ。
明治村内には黒いコートの男の足取りを追う謎解きは、ヒント図形と同じ模様の建物が最低2つはありますので、ちゃんと推理して行ってくださいね。
じゃないと、心が折られます。お前だけだよとか言わないで(泣)
知らない人に、訳の分からない質問を投げかけるのは大変勇気が入ります。
そして、間違った時の恥ずかしさたるや。
同じ探偵の方に辛い思いをしてほしくないのでネタバレにもヒントにもならない情報を。
頭っからずっとスタッフが常駐している場所と思ってしまいますが、そうではなかったりします。(ほとんどいると思いますが)
もし居ない場合は、別の場所に託してある旨が記載されたボードがあると思いますので、それに従ってください^^
そして、公式ヒントをしっかり見て置くと間違いが少なくなると思います。
ついに「伍」も大詰め。最後の謎解きへ
そして、続いて「伍」も大詰め。
追加資料を頂いて、それを解きヒント2つゲット。
そして最後の場所へ。
目的地について、ひらめきBOXを発見しました。
ですが、そこで満足してしまい、その隣にあるヒントとセットの展示物を見逃していました。えへ(´∀`)
同じことやってしまった早とちりな方いないかな?
当然、ヒントBOXの意味もわからず、あれやこれやと類推するも、確定に至らず。
再度そこを訪れて、ようやく隣にあった展示物に気が付きました。
そりゃわかんねぇよ。と展示物とにらめっこするも結局わからず。
とりあえず、写真だけ撮って明治村を回りながらのんびり考えることに。
・・・
あっ!
!!!
なるほどひらめきBOXなので、最後はひらめき勝負ですね。
解ってもなるべく口に出さないようにしていたのですが、話しながら考えていると口に出てしまっていました(汗)
嫁さんに怒られるかと思いつつ、解けた喜びのほうが勝ったようでした。
一部謎?な部分は残っていますが、正解とは関係無さそうなので良しとします。
解答発表後、その理由がわかればいいなと思います(´∀`)
これでW~伍まで制覇です。
そして、無事クリア記念品(カンバッジ)を頂けました。1000人以内だったようです。
ちょっとスタッフさんに、
「まだ1000人以内だったんですね~、何人ぐらいクリアしてるんですか~?」(・∀・)
と話をしたら。
今ちょうど100人ぐらい全問制覇されたとのことでした。(6月中旬時点)
案外制覇する人って少ないのかもですね。
確かに自分は小さい子供がいるのでWや壱をやりましたが、慣れている人は参→四→伍とクリアして終わりかもですね。
明治探偵GAMEを終えて
なにはともあれ明治探偵GAMEクリアです。
梅雨に差し掛かってしまいましたが、本格的に暑くなる前で良かったです。
謎解きは7月24日までです。梅雨が明けると一気に暑くなりそうです。
6月の時点でも、「暑くなるため熱中症に注意してください」とのアナウンスが明治村内に流れていました。
水分はいつでも取れるように準備しておくと良いかなと思います^^
暑さにしっかり対策して、謎解きを楽しんでください^^
では~^^
コメント